現在世界的半導体不足の影響や
不安定な世界情勢の影響から
自動車の生産に関しても
様々な影響が出ています。
MINIも例外では無く
新車の生産状況に影響があるのですが
そんな中で
ナビゲーションシステムの搭載されていない
MINIが現在は標準になっています。
そして…ナビゲーションシステムが
搭載されていない場合には
自分が使用している
スマートフォンがiPhoneであれば
Apple Car Playを使用する事が
可能になります。
現在販売されているMINIは
Apple Car Playが標準装備に変更されている
という事ですね。
今回はこのApple Car Playについての
話になります。
では…いってみましょう!!
Apple Car Playってどんなシステム!?
Apple Car Playとはどのようなシステムなのか。
2022年上旬まで生産されていた
MINIに関しては基本的に
ナビゲーションシステムが
標準搭載されていました。
ただ…2021年上旬から
世界的半導体不足の問題が
広がってきましたので
2021年上旬にはナビゲーションシステムが
搭載されていないMINIの生産も
開始され、
現在生産、販売されているMINIに
関しては
ナビゲーションシステムが
搭載されずに基本的に
Apple Car Playが標準装備に
変更されています。
私も2021年11月に新車でMINIを
購入しましたが
(このMINIに関しては後日紹介します)
ナビゲーションシステムが搭載されず
購入後アップデートをして
Apple Car Playが使用できるように
なった期間限定生産された
MINIを購入しました。
以前使用していたMINIは
ナビゲーションシステムが搭載されており
現在使用しているMINIは
Apple Car Playを使用しているのですが
このApple Car Playは非常に優秀で
iPhoneを使用している人であれば
ナビゲーションシステムはいらない
と個人的には感じております。
Apple Car Playは
MINIのセンターディスプレイ画面に
iPhoneのようにアプリアイコンを表示させ
車内ディスプレイでiPhoneのような
操作が可能になるので
直感的にディスプレイ操作をする事が
可能になります。
また…ナビゲーションシステムを
と搭載していませんが
iPhoneのアプリを使用して
地図表示や目的地検索をする事が
可能になります。
主に使用できる地図アプリは
以下になります。
(注)PlugShareに関しては地図アプリでは無く
充電ステーション検索アプリになります。
また…アプリによってはApple Car Playで
使用するのに課金が必要になります。
個人的に非常に使いやすいのは
iPhone純正MAPと
Google MAPですかね。
Yahooカーナビは
MINI以外のメーカーカーナビに
近い使い方や表示になっているので
これも非常に使いやすかったですね。
その他、地図アプリ以外も対応しており
主に音楽を再生させるアプリが
非常に使いやすくなります。
※Apple Car Playの詳しい使い方はこちら
Apple Car Playの接続方法
Apple Car Playの接続は非常に簡単で
MINIのボタン一つと
iPhoneの設定画面で接続する事が
可能です。
Apple Car Playの接続方法は
①コントロールスイッチの
【 Apple Car Play 】ボタンを押す
②iPhoneの設定画面の
Bluetooth接続画面を開く
③MINIディスプレイ内の手順と
iPhoneの手順通りに進める
④iPhone画面にApple Car Playを
使用しますかの確認で
【 OK 】を選択する
以上の操作でApple Car Playを
使用する事が可能になります。
.
MINIのナビゲーションシステムは
地図表示が古くなった時に
地図の更新をMINI 正規ディーラに
依頼しなくてはいけません。
しかし!!
Apple Car Playの場合には
地図の更新を依頼するのではなく
対応しているアプリの
地図が更新されれば
おのずと新しい地図を使用する事が
可能になりますね!!
地図更新の手間も無ければ
地図更新の料金も掛からず
最新のナビゲーションを
使用する事ができる
Apple Car Playは非常におススメですね!!