山形映えスポット

山形映えスポット!!山形県寒河江市谷沢地区…電車と撮れるベストスポット!!

山形県はローカル線も走る
そして…地区によっては
車と電車が撮影できる

そんな場所も存在しますね!!

この場所も本当に偶然見つけた場所で
撮影していた時にたまたま
電車も通り過ぎたので
こんな撮影することができましたね。

【山形県寒河江市谷沢地区】
撮影日:4月19日
時間 :12時30分
天気 :晴れ

山形市内から向かう場合には
山形西バイパスから国道112号線に入り
山形県寒河江方面に向かいます。

中山町に入ると右手にツルハドラッグが
見える大きな交差点に出ますので
ここを左折します。

左折した先にはヤマリョースタジアム(旧中山球場)
が右手に見えますのでその先T字路を
右折します。

右折した先は国道458号線になりますが
ここを寒河江・大江町方面に走行します。

そのまま走行すると
右手にセブンイレブンが見える
交差点がありますのでそこを右折します。

右折した先に右手には
JAさがえの産直センターや
ふるさと総合公園が右手に見えます。

ここを超えた先に大きな交差点が
見えますのでこの交差点を左折します。
左折した道路は県道24号線になります。

県道24号線を走行していくと
右側に柴橋駅が見えてきますが
そのまま道なりに走行していくと
最上川と並行するような道路になります。

そのまま走行していくと
右側にいこいの森キャンプ場にむかう
道が出ますので右折していきます。

いこいの森キャンプ場の手前に
踏切がありますので踏切手前に
車が停車できるスペースがあるので
ここに車を停車させて撮影しました。

車を停車させる場所は非常に
狭いスペースになっているので
周りに注意しながら
電車に注意しながら撮影してください。

時間帯が合えば電車が通過しまので
電車と一緒に撮影できるかも
しれませんね。

 

電車通過と共に
連写ができるのであれば
連写することで電車通過の
様子が撮影できますね。

この日は時間がなかったので
いこいの森の法までは行きませんでしたが
山道走行していけば
この辺りも撮影できそうな場所が
沢山ありそうでしたね!!

-山形映えスポット