山形映えスポット

山形映えスポット!!山形県長谷堂地区…偶然見つけた農道トンネル!!

山形県内様々な観光スポットが
存在しますが…

観光スポット以外にも
ひっそりと…人知れず…
撮り方によっては

どんな場所でも映えるスポットに
なりますね!!

個人的には
そこにあるだけのただのトンネルや
大きくもなくただあるだけの橋など

そこにあるだけの風景を
クルマと一緒に撮影するのが
好きですね!!

今回は…ドライブ中に偶然見つけた
農道トンネルを紹介します。

【 山形県山形市長谷堂地区 】
本当に偶然見つけた
農道トンネルになります。

山形映えスポット

撮影日:10月22日(2021年)
時間 :15時15分
天気 :曇りのち晴れ

山形市内から向かう場合の
一番わかりやすい道での紹介です。

山形西バイパスから
イオンモール山形南方面に走行します。
イオンモール山形南に向かう途中
国道348号線に入る大きな交差点を右折します。
(左手にヤマザワ富の中店がる交差点です)

国道348号線は山形県白鷹方面に向かう
道路になりますが道なりに走行していきます。

途中左手にファミリーマートが見える交差点が
ありますがその交差点を超えて

走行していくと信号のある交差点に出ます。
その交差点を右折すれば山辺方面に向かい
左折すれば山形市久保手地区から上山市方面に
向かう交差点になりますが
この信号のある交差点を右折します。

若干の山道に見える道路を進んでいくと
頭上に鉄橋が見えてきますが
山形映えスポット
その鉄橋を超えて300メートルほど走行すると
左に入る道路が出ますので
その道路を左折します。

左折した先にはそこまで走行していた道路の
下に抜けるトンネルがあるのですが
このトンネルが非常に雰囲気の良い場所になり
更にこの場所の周辺も映える撮影が可能な
場所になっています!!

撮影日がもう少し天気が良ければ
違った雰囲気の写真になっていたかも
しれませんね!!

山形映えスポット

トンネルに抜ける手前には
舗装されていたであろう路面が
少し朽ち果てた感じになっており
異国感あふれる撮影が可能なのと

山形映えスポット

その朽ちた路面にクルマを止めて
上から撮影すると山道に下るような
感じで撮影出来たりなど

山形映えスポット

普段とは違った感じで撮影する事が
可能かと思います。

Instagramでこの場所を紹介した時には
2日間に分けてトンネルと農道を
紹介しましたが

ブログではこの投稿で紹介したいと思います。

山形映えスポット
山形映えスポット
山形映えスポット

 

-山形映えスポット